昨日28日、参議院議員補欠選挙の投開票が行われました。皆様の温かいご支援のおかげで、自民党公認の江島潔さん(元下関市長)が当選されました。
この度の選挙は、昨年暮れの第二次安倍政権発足後、初の国政選挙でした。安倍政権の評価を問う、また7月の参議院議員通常選挙の前哨戦となる、重要な意味を持っています。その選挙において、良い結果を出すことができたので、自民党県連徳山支部長として、本当にほっとしています。
この選挙期間中、21日に徳山駅前で開催された街頭演説会では、安倍総理や高村副総裁、林芳正農林水産大臣、河村建夫選対委員長、岸信夫参議院議員等、山口県選出の国会議員の先生方が一堂に会され、2000人以上の支援者を前に、元気よく「自民党に任せて欲しい」と演説されました。
錚々たるメンバーのため、100人近いSPの方が厳重に警備に当たられていました。先生方のお人柄からか、笑いや感嘆の声、同意の声がたくさん上がり、一体感のある演説会となりましたし、全員で心を一つにして行う「ガンバローコール」は大変に迫力がありました。
私は自民党徳山支部長として司会のお役目をいただき、先生方と一緒に自民党街宣車「あさかぜ」の上にあがりました。観衆の方々の中にたくさん知っているお顔が見え、少々緊張しました。
24日の決起大会は、小池百合子さんと高村副総裁を応援弁士にお迎えし、周南市民館で開催しました。800人近くの方に来ていただき、私は主催者として挨拶をさせていただきました。
26日の周南地区最後の街宣は、支援してくださっている企業を中心に廻らせていただきました。支部長として、
「この選挙結果は、安倍政権の信任のバロメーターになるので、ぜひ、自民党へ支援を頂きたい。補欠選挙であるし、連休中でもあるため、投票率が非常に気になる。ぜひ、投票へ行って欲しい」
と、挨拶をさせていただきました。
選挙結果は、投票率38.68%で、江島さんの得票数287,604票(得票率63.4%)でした。
江島潔さんには、下関市長の行政経験を活かし、山口の声をしっかり国に届けてくださると思います。参議院議員としてのご活躍をお祈りしております。