日々の想い 藤井律子

『みなくるはうす光』がオープン! ②

高次脳機能障害とは、交通事故や高い所からの転落事故、脳卒中などによる脳の損傷によって、記憶力・注意力が低下したり、社会的行動に障害が現れたりするものです。

事故後、身体的には治癒したように見えるので退院し、社会復帰するものの、コミュニケーション能力や、仕事を行う上での障害が残っているため、本人の苦しみは大きいのですが、他人にはなかなか理解されないようです。
(2005-05-14 脳外傷による高次脳機能障害について)

私が看護師として働いていた頃には、このような病気があることを知りませんでした。

9年前、私が県議になってすぐに、交通事故からこの状況になったお嬢さんを持つ方から、初めてこの病気について知らされ、「啓発のために、県へ一緒に陳情に行ってほしい」という要望を受けました。
(2009-08-07 「わたぼうし大賞」受賞の貞弘治美さんと高次脳機能障害について ②)

そのお嬢さんは、幸いなことに社会や家族からの応援・理解があり、その後、再就職・結婚・出産・子育てと、順調に歩んでおられます。しかし、社会の中にはこの障害が理解されず、医療と福祉の谷間におられる方が多数いらっしゃいます。

更に、この障害を自分ですらご存知ない方も多いのが現状です。

そこで、これまで数回、講演会を開き、この病気や障害について啓発活動をしてきました。また、看護師さん対象の私の講演では必ずテーマに入れるようにしています。

以前は、「この病前をご存知の人?」と質問すると、ごくわずかの人が挙手をされていましたが、最近では、同じ質問にたくさんの方が手を挙げられますので、かなりの市民権を得てきたように思います。

詳しくは、カテゴリーの「高次脳機能障害」をぜひご覧ください。
カテゴリー:高次脳機能障害

カテゴリー:高次脳機能障害 2013-04-01

カレンダー

2013年4月
月 火 水 木 金 土 日
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

最近の投稿

  • 成人式に出席しました
  • 記者会見を行いました②
  • 記者会見を行いました①
  • 秋月事務所開設のお知らせ
  • 書初めに挑戦!

カテゴリ

  • 議会・委員会・県 (513)
    • 一般質問・代表質問 (157)
    • 視察・研修 (103)
    • その他の議会・委員会・県 (134)
  • 医療・福祉・障害 (409)
    • 緩和ケア・がん医療 (62)
    • 楽団「みかんの花」 (36)
    • 高次脳機能障害 (11)
    • 視覚・聴覚障害 (85)
    • 老人クラブ・生涯現役社会 (32)
    • その他の医療・福祉・障害 (123)
    • 地域医療 (6)
  • 看護連盟・協会 (73)
  • 防犯・防災・交通安全 (145)
    • 災害 (23)
    • 道路・交通網整備 (19)
  • 教育 (287)
    • 青少年健全育成 (28)
    • 幼児教育・家庭教育 (72)
    • ボーイ・ガールスカウト (39)
    • 共楽養育園 (30)
    • 花育 (21)
    • その他の教育 (55)
  • 工業・ものづくり (34)
  • 菅野ダム・工業用水 (20)
  • 農林水産業 (37)
  • 女性の活躍 (31)
  • 人口減少・子育て支援 (82)
    • 中山間地域 (33)
  • 文化・芸術・歴史 (144)
    • 茶道・華道 (13)
    • フォークダンス (12)
    • その他の文化・芸術 (45)
    • 囲碁 (20)
    • 明治維新150年・児玉源太郎 (10)
  • スポーツ (312)
    • おいでませ山口国体 (26)
    • 野球 (100)
    • ハンドボール (111)
    • バスケットボール (16)
    • 空手 (19)
    • レクレーション (11)
    • その他のスポーツ (23)
  • 環境問題 (233)
    • 海の活動・清港会 (115)
    • 八代のナベヅル (79)
    • ササユリ・里山自然保護 (16)
  • 観光 (66)
  • 街づくり (182)
  • 地元行事 (123)
  • 講演会・研修会 (84)
  • 自民党 (187)
    • 選挙 (51)
    • その他の自民党 (23)
    • 日本会議・日本女性の会 (39)
  • 平和で安心な国づくり (84)
  • 周南市 (2)
  • 一年の振り返り (15)
  • ごあいさつ (22)
  • 後援会活動 (75)
    • 花の会 (19)
    • 事務所便り (52)
  • 家族 (57)
    • 亡き夫・藤井真 (35)
  • その他 (15)
  • 活動日誌 (190)

カウンタ

  • 3041528総訪問者数:

リンク

・藤井律子公式サイト
・
議会活動
・
プロフィール
・
後援会
・
選挙戦
・
管理画面

サイト内検索

アーカイブ

  • 2019年2月 (7)
  • 2019年1月 (10)
  • 2018年12月 (23)
  • 2018年11月 (21)
  • 2018年10月 (27)
  • 2018年9月 (22)
  • 2018年8月 (19)
  • 2018年7月 (23)
  • 2018年6月 (27)
  • 2018年5月 (23)
  • 2018年4月 (22)
  • 2018年3月 (26)
  • 2018年2月 (21)
  • 2018年1月 (21)
  • 2017年12月 (25)
  • 2017年11月 (24)
  • 2017年10月 (15)
  • 2017年9月 (22)
  • 2017年8月 (22)
  • 2017年7月 (18)
  • 2017年6月 (20)
  • 2017年5月 (15)
  • 2017年4月 (20)
  • 2017年3月 (22)
  • 2017年2月 (17)
  • 2017年1月 (25)
  • 2016年12月 (30)
  • 2016年11月 (28)
  • 2016年10月 (18)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (24)
  • 2016年7月 (21)
  • 2016年6月 (18)
  • 2016年5月 (20)
  • 2016年4月 (22)
  • 2016年3月 (24)
  • 2016年2月 (17)
  • 2016年1月 (22)
  • 2015年12月 (24)
  • 2015年11月 (22)
  • 2015年10月 (22)
  • 2015年9月 (25)
  • 2015年8月 (22)
  • 2015年7月 (19)
  • 2015年6月 (16)
  • 2015年5月 (17)
  • 2015年4月 (15)
  • 2015年3月 (17)
  • 2015年2月 (16)
  • 2015年1月 (18)
  • 2014年12月 (21)
  • 2014年11月 (24)
  • 2014年10月 (24)
  • 2014年9月 (25)
  • 2014年8月 (26)
  • 2014年7月 (27)
  • 2014年6月 (25)
  • 2014年5月 (21)
  • 2014年4月 (23)
  • 2014年3月 (21)
  • 2014年2月 (16)
  • 2014年1月 (17)
  • 2013年12月 (24)
  • 2013年11月 (23)
  • 2013年10月 (21)
  • 2013年9月 (17)
  • 2013年8月 (18)
  • 2013年7月 (15)
  • 2013年6月 (14)
  • 2013年5月 (23)
  • 2013年4月 (15)
  • 2013年3月 (23)
  • 2013年2月 (16)
  • 2013年1月 (21)
  • 2012年12月 (22)
  • 2012年11月 (32)
  • 2012年10月 (23)
  • 2012年9月 (20)
  • 2012年8月 (18)
  • 2012年7月 (15)
  • 2012年6月 (19)
  • 2012年5月 (16)
  • 2012年4月 (20)
  • 2012年3月 (22)
  • 2012年2月 (18)
  • 2012年1月 (17)
  • 2011年12月 (25)
  • 2011年11月 (18)
  • 2011年10月 (27)
  • 2011年9月 (19)
  • 2011年8月 (12)
  • 2011年7月 (12)
  • 2011年6月 (11)
  • 2011年5月 (14)
  • 2011年4月 (8)
  • 2011年3月 (13)
  • 2011年2月 (13)
  • 2011年1月 (16)
  • 2010年12月 (19)
  • 2010年11月 (14)
  • 2010年10月 (20)
  • 2010年9月 (14)
  • 2010年8月 (15)
  • 2010年7月 (17)
  • 2010年6月 (12)
  • 2010年5月 (19)
  • 2010年4月 (17)
  • 2010年3月 (18)
  • 2010年2月 (15)
  • 2010年1月 (15)
  • 2009年12月 (16)
  • 2009年11月 (20)
  • 2009年10月 (15)
  • 2009年9月 (15)
  • 2009年8月 (14)
  • 2009年7月 (12)
  • 2009年6月 (13)
  • 2009年5月 (15)
  • 2009年4月 (17)
  • 2009年3月 (15)
  • 2009年2月 (13)
  • 2009年1月 (12)
  • 2008年12月 (18)
  • 2008年11月 (14)
  • 2008年10月 (18)
  • 2008年9月 (11)
  • 2008年8月 (14)
  • 2008年7月 (13)
  • 2008年6月 (12)
  • 2008年5月 (9)
  • 2008年4月 (9)
  • 2008年3月 (12)
  • 2008年2月 (12)
  • 2008年1月 (11)
  • 2007年12月 (15)
  • 2007年11月 (14)
  • 2007年10月 (13)
  • 2007年9月 (15)
  • 2007年8月 (14)
  • 2007年7月 (10)
  • 2007年6月 (8)
  • 2007年5月 (14)
  • 2007年4月 (8)
  • 2007年3月 (14)
  • 2007年2月 (8)
  • 2007年1月 (8)
  • 2006年12月 (14)
  • 2006年11月 (15)
  • 2006年10月 (13)
  • 2006年9月 (10)
  • 2006年8月 (13)
  • 2006年7月 (16)
  • 2006年6月 (10)
  • 2006年5月 (11)
  • 2006年4月 (10)
  • 2006年3月 (11)
  • 2006年2月 (10)
  • 2006年1月 (11)
  • 2005年12月 (10)
  • 2005年11月 (14)
  • 2005年10月 (14)
  • 2005年9月 (7)
  • 2005年8月 (11)
  • 2005年7月 (13)
  • 2005年6月 (13)
  • 2005年5月 (14)
  • 2005年4月 (11)
  • 2005年3月 (16)
  • 2005年2月 (8)
  • 2005年1月 (14)
  • 2004年12月 (11)
  • 2004年11月 (11)
  • 2004年10月 (17)
  • 2004年9月 (10)
  • 2004年8月 (11)
  • 2004年7月 (14)
  • 2004年6月 (8)
  • 2004年5月 (9)
  • 2004年4月 (12)
  • 2004年3月 (13)
  • 2004年2月 (9)
  • 2004年1月 (9)
  • 2003年12月 (11)
  • 2003年11月 (9)
  • 2003年10月 (12)
  • 2003年9月 (6)
  • 2003年8月 (1)
  • 2003年7月 (1)
  • 2003年6月 (1)
  • 2003年5月 (1)
  • 2003年4月 (1)

Copyright (c) 日々の想い All Rights Reserved.