
閉会式で県協会会長としてご挨拶をさせていただきました。
2月11日~12日に、キリンビバレッジ周南総合スポーツセンターで、「第5回YMFGやまぎんカップ山口県中学校ハンドボール大会」が開催されました。
主催は株式会社 山口銀行。共催は山口県ハンドボール協会中学生部会。主管は徳山ハンドボールクラブです。
参加チームは男女共に、香川県・岡山県・広島県・福岡県より各1チーム。山口県より6チームの計18チームです。
この大会は、昭和56年に、徳山高校にお勤めだった中所先生が提唱され、始まりました。当時、ハンドボールはグラウンドでする競技でしたが、この大会だけが、唯一、室内で試合をすることができたそうで、とても人気のある脚光を浴びた大会だったそうです。

県内外から18チームが参加
当初から数えると、今回は40回目を迎える歴史と伝統のある大会です。
また、この大会は、「春の全国中学生ハンドボール選手権大会」の前哨戦とも言われており、各県を代表して出場されるチームの皆さんも本大会に、多数、参加されています。
なぜ、その大会に「やまぎんカップ」と言う冠が付いているかというと・・・
実は、6年前、私は、徳山クラブの宮本さん、飯田さんと一緒に、
「ぜひ、この大会のスポンサーになってください。中学生の大会がとても重要なのですが、徳山クラブだけでは、経費を含めて運営が非常に厳しいのです」
と、山口銀行さんへお願いに伺いました。
嬉しいことに、快諾してくださり、以来、「やまぎんカップ」として開催していただいています。徳山駅前支店の支店長さんには、閉会式にも参加していただき、ご挨拶や表彰状の授与もしていただきました。本当にありがたく、感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の成績は
男子 優勝 :周南市立岐陽中学校 (山口県)
準優勝 :安芸高田市立甲田中学校(広島県)
3位 :総社市立総社西中学校 (岡山県)
女子 優勝 :岩国市立通津中学校 (山口県)
準優勝 :高松市立香川第一中学校 (香川県)
3位 :総社市立総社西中学校 (岡山県)
おめでとうございます!3月25日~29日、氷見市で開催される春の全国大会でも頑張ってくださいね。応援しています。また、役員・スタッフの皆様には、寒い中、大変お世話になりました。ありがとうございました。