
講師の池谷さんと。
去る10月26日、県中小企業経営者協会の「第21回元気フォーラム」の講演会が、周南市のホテルで開催されました。
講師は、ソウル・バルセロナ五輪の男子体操のメダリスト、池谷幸雄さん(48歳)。
「夢は果てしなく永遠に」というタイトルで、お話してくださいました。
「東京五輪は2年後だが、出場選手の選考は来年夏で、選手にとっては、後1年足らずしかない。
健康維持には『食べる』『寝る』『体を動かす』ことが大切。ウォーキングや縄跳び等がお勧め。筋力だけでなく身体のバランスも大切」
等と話された後、演台の後ろに立った状態から、両腕を演台に置き、両足を蹴り上げる形で体をさかさまに演台の上に上げ、ゆっくりバランスを取りながら、両足を高くまっすぐに伸ばし、演台の上できれいな倒立をされました!

なんと演台の上で倒立をされました!
会場からは、驚きの「おー!!」という歓声と、大きな拍手が起こりました。48歳とは思えない運動能力!
池谷さんのお母さまは周南市須々万のご出身で、高校生の時から体操をされていたそうです。彼女の小・中学生の時の同級生が、周南中小企業経営者協会の岸村会長さんというご縁で、この講演会が実現したそうです。
池谷さんは、現在は体操教室を開いておられ、その指導者として、また、タレントとしてご活躍中です。これからもご活躍くださいね!